KOUEIスタッフブログは新潟市の注文住宅、リフォームの光英住宅

スタッフブログstaff blog

子育てグリーン住宅支援事業

子育てグリーン住宅支援事業の概要が発表されました。


大きな変更点としては、


①【GX志向型住宅】に関しては、今までのような【子育て世帯・若者夫婦世帯】という制限が無くなりました。


GX(グリーントランスフォーメーション):温室効果ガスを発生させる化石燃料から太陽光発電などのクリーンエネルギー中心へと転換し、経済社会システム全体を変革しようとする取り組みを指す仕組みのこと。

太陽光発電などの再エネ設備を導入し、蓄電池や車に蓄えて自家消費する住宅のことです。


※蓄電池の設置は、補助金を受けるための必須条件ではありません。


※蓄電池は、別途【DRに対応したリソース導入拡大支援事業】という補助事業で補助金がでます。


②【長期優良住宅】【ZEH住宅】に関しては大幅に減額になっています。長期:100万円→80万円、ZEH:80万円→40万円


③リフォームに関しては、必須工事が2つ以上必須となりました。※今回からは、設備の交換のみでは補助対象外


Book2.jpg


補正予算成立後に詳細が発表される予定です。


発表されている資料をみると、寒冷地等はNearlyZEHも可。となっているので【等】に新潟のような【多雪地域】が入るのかどうか気になるところです。


電話しても聞いても教えてくれなかったです。(まだ決まってない?)


勝手に予想するとZEH支援事業で【寒冷地、低日射地域、多雪地域】はNearlyZEHでOKなので一緒かなと思っています。


名前だけみるとハードルが高そうな【GX志向型住宅】ですが断熱性能や一次エネルギー消費量の削減率は、弊社の標準仕様でクリアできているので、


ぜひ太陽光発電を導入して補助金160万円を受けてください!


太陽光発電を導入していて子育てエコすまい支援事業で80万円しか受けれなかった方たちは残念でした。