KOUEIスタッフブログは新潟市の注文住宅、リフォームの光英住宅

スタッフブログstaff blog

暖かいマイホームの作り方とは?住宅会社が解説します!

マイホームを考える上で、間取りや家事動線、外観はしっかり決めるでしょう。
しかし、マイホームの快適さは温度が大事な要因なのです。

そこで今回は、暖かいマイホームの作り方を紹介します。

□マイホームの温度での失敗とは

マイホームを建てたが、温度で失敗した方の意見を紹介します。

1つ目は、エアコンの効きが悪いことです。
家電量販店で面積表示を確認して購入すると、このようなことが起こってしまいます。
面積表示はあくまでも冷暖房の効く広さの目安です。

2つ目は、日差しの問題です。
誰もが、明るいリビングにあこがれるでしょう。
明るいリビングにしたくて、南向きの間取りにしたが、夏は日差しが直に入って暑いなどという失敗もあります。

3つ目は、外部サッシのガラスです。
コストダウンのために外部サッシのガラスをグレードダウンしたら、建物の気密性や断熱性が下がってしまうことがあります。

4つ目は、リビング階段です。
リビング階段を採用した結果、冬に暖気が2階に上がってしまい、リビングが寒くなってしまうことがあります。

□マイホームを暖かくする方法とは

マイホームを建てた後に上で挙げたような失敗をしたくないですよね。
そこでマイホームを暖かくする方法を3つ紹介します。

1つ目は、日当たりと日射遮蔽に気を付けることです。

日当たりの良さは家を暖かくするうえで重要です。
日当たりが良ければ、昼間照明をつけなくても、生活できます。
日差しの溢れるリビングは、家族の健康に良いですし、居心地も良いです。
そのため、周辺の環境を配慮して、日当たりを考えましょう。

日当たりと同時に日射遮蔽も大事です。
日当たりが良いということは、夏の暑さも家に侵入するということです。
窓の機能や屋根の作り方を工夫して、日射対策を行いましょう。

2つ目は、風通しに注意することです。

家の中の空気が循環するには風通しの良さが必要です。
風通しが悪いと、湿度が高くなり、家族の健康をも脅かします。
また、風通しが良いと、季節によってはエアコンを頼らなくても良いでしょう。

窓と換気の計画をしっかり行い、風通しを良くしましょう。

3つ目は住宅の断熱性を考えることです。

断熱性が高いと、日差しの暖かさや暖房の効果が高まります。
こうすると、頭は暑いけれど足元は寒いといったこともなくなります。

□まとめ

今回は暖かい家にする方法を紹介しました。
これを参考にぜひ快適なマイホームを作ってください。

当社では、温度に悩まされない高気密、高断熱の家を扱っています。
気になる方は、ぜひご相談ください。

投稿者

関智哉

営業部

関智哉

今まで培った知識と経験で、「失敗しないお家づくり」を全力でお手伝いいたします。