KOUEIスタッフブログは新潟市の注文住宅、リフォームの光英住宅

スタッフブログstaff blog

気密性とは?マイホームをお考えの方にご紹介します!

気密性とは、密閉した気体が外部に漏れないことです。
窓を閉めていても隙間風でなんとなく寒い、どんなにエアコンの温度を下げても部屋の温度が下がらないという経験はありませんか。
マイホームの気密性は、日々の暮らしの快適度や節約度につながるので、これから紹介する記事をぜひ参考にしてみてください。

□気密性の低い家に住むとどうなるの?

まず、気密性の低い家に住むことになったと仮定しましょう。
気密性の低い家とは、住宅において外気が室内に入りやすく出ていきやすい状態のことを言います。
隙間のある家は気密性の低い家と言えるでしょう。

それらの家に住んだ場合、冬は寒く夏は暑くなります。
エアコンなどの電気機器を利用しても、冬の冷風や夏の熱風が部屋に入ってくるので非常に効率が悪いです。
また、いくらエアコンを使おうとも一向に涼しくならない場合は、必要以上に設定温度を下げて室内を快適な温度にしなければなりません。
さらに日本では、梅雨には高温多湿になりますが、湿気の多い空気によって室内が結露しやすくなり、カビの発生や断熱材の劣化を引き起こします。

□気密性の高い家に住むメリットをご紹介!

先ほどご紹介したように、気密性が低い場合は様々な悪影響をマイホームに及ぼすのです。
だからこそ、気密性の高い家がおすすめなのですが、気密性が高い場合のメリットも見ていきましょう。
気密性の高い家は周囲の騒音や室内での生活音を響かせないようにする遮音性があります。
ですので、自宅で楽器を演奏される方にはおすすめですし、自宅付近の道路の交通量が多い場合、線路のすぐそばの家などにも必要でしょう。

また、メリットの裏返しにはなりますが、室内の空気を効率よく温められるため、電気代や燃料費を抑えられます。
また隙間風もないため、お風呂場などでも快適に過せます。
このように、気密性の高い家にすることで得られるメリットは非常に多くあり、皆さんも前向きに検討してみてはいかがでしょうか。
また、気密性の高い家にする場合、窓の数や間取り設計が重要になるため、好みのデザインを実現できる会社を慎重に決めていく必要があります。

□まとめ

気密性を高めた家にはメリットが多く、高ければ高いほど節約にもなるのです。
また、気密性の高さと同様に断熱性を高めることがお財布にやさしい相乗効果をもたらします。
気密性に少しでも興味をも当たれた方は、ぜひお気軽にご連絡下さい。
理想の暮らし作りをお手伝いいたします。

投稿者

関智哉

営業部

関智哉

今まで培った知識と経験で、「失敗しないお家づくり」を全力でお手伝いいたします。