KOUEIスタッフブログは新潟市の注文住宅、リフォームの光英住宅

スタッフブログstaff blog

暖かい注文住宅をつくるためには?快適な浴室のポイントをご紹介

暖かい部屋から寒い浴室に行った際、思わず身震いしてしまうことはないでしょうか。
この温度差が、「ヒートショック」を引き起こすきっかけになります。
ヒートショックは、身体に悪影響を及ぼす可能性があるため、注意が必要です。
そこで今回は、快適な浴室をご紹介します。

□ヒートショックの怖さについてご紹介!

冬場、入浴時にヒートショックを引き起こす理由は、主に家の中と浴室との温度差が原因だとされています。
真冬の場合、暖房をつけていない浴室やトイレと、暖房が効いた暖かい部屋では、10℃を超える温度差があるのです。
暖かい部屋から寒い浴室に移動した際、急激な室温の変化から体温を調節するために、筋肉をプルプルと震わせることで熱を作ります。
血管の収縮により、血液は流れにくくなるので、血圧は急上昇します。

そして体の熱を外に逃がさないように血管を細くして、血液の量を減らし調節します。
しかし、浴槽の温かい湯につかることで、血管は拡張してしまい、寒くて急上昇した血圧が、今度は急激に下がってしまうのです。
その後も、熱い湯船から出て寒い脱衣所に移動することで、急激な血圧の変化が生じてしまいます。
血圧の急激な変化には、健康で若い人なら耐えられるかもしれませんが、動脈硬化が進行した高齢者では、血圧の上昇による心筋梗塞や脳出血などを引き起こす可能性があります。

また、血圧が低下することでめまいが起こったり、意識を失ったりすることで、溺死や転倒という結果を引き起こすこともあるので注意が必要です。

□浴室を暖かくするためのポイントをご紹介!

*複層窓の設置

浴室に窓を設置した場合、その窓を通して外の寒い空気が入ってしまいます。
近年は断熱性の高い複数層の窓がたくさん開発されているので、断熱性の高い窓を選択することで、寒さ対策を施せるでしょう。

*浴室暖房の導入

脱衣所やお風呂場など、冷えそうな場所に床暖房や暖房機を設置することで、暖かく過ごせます。
入浴前に、お風呂のドアを開けて、浴室内を暖めておけば、脱衣所と浴室の温度差を小さくできるのでおすすめです。

*断熱材の追加

暖かい空気を逃さず、外からの冷気を入れず、という断熱効果を高める断熱材を、壁に加えるのも効果的です。
ただ、浴室の床下、壁、天井と全体を包むように断熱材を入れないと、期待するほどの効果が出ないので注意しましょう。

□まとめ

この記事では、快適な浴室のご紹介をしました。
当社は、お客様の理想の注文住宅を実現しますので、ぜひお問い合わせください。

投稿者

関智哉

営業部

関智哉

今まで培った知識と経験で、「失敗しないお家づくり」を全力でお手伝いいたします。