KOUEIスタッフブログは新潟市の注文住宅、リフォームの光英住宅

スタッフブログstaff blog

快適な家の条件とは?住宅の専門家が解説します!

新築を建てようとお考えの方はいらっしゃいませんか。

どうせ家を建てるなら、1年中快適に暮らせる空間に仕上げたいですよね。

そこで今回の記事では、快適な家の条件について、住宅の専門家が解説します。

□快適な家の条件とは?

家の快適さは、さまざまな要素によって左右されます。

その中で最も影響の大きい要素は、「冬の寒さ」と「夏の暑さ」であると言えるでしょう。

これら2つをどれだけ軽減できるかで、1年を通しての家での暮らしは変わります。

家の中での寒さや暑さを回避する手段としては、「断熱」が非常に効果的です。

断熱とは、熱を断つ機能のことであり、この性能を高めることで、周辺の環境から家の内部を切り離せます。

そのため、快適な家を考えるうえで、断熱は絶対に必要な要素でしょう。

この断熱ですが、実は性能の高さが数値化できます。

いくつかの要素がありますが、ここでは代表的な3つの要素を紹介します。

いずれも、数値が小さいほど性能が高いことを表します。

1つ目は外皮平均熱貫流率であり、UA値と呼ばれます。

これは、家の内部と外部の熱の移動のしやすさを数値化したものです。

具体的には、外皮熱損失量(外皮から逃げる熱量)を外皮表面積で割ることで計算されます。

2つ目は熱損失係数であり、Q値と呼ばれます。

これもUA値と同様に、家の内部と外部の熱の移動のしやすさを表します。

UA値と異なるのは、外皮および換気による熱損失量を床面積で割って計算することです。

3つ目は隙間相当面積であり、C値と呼ばれます。

これは、建物の床面積1平方メートルあたりの隙間面積を表します。

小さいほど気密性が高いことになり、内部の熱が外に逃げにくいでしょう。

□断熱工法の種類を紹介!

断熱工法は、「内断熱」と「外断熱」に大きく分けられます。

それぞれの特徴をチェックしてみましょう。

内断熱は、外壁と室内の壁の間や、床下、天井などに断熱材を入れる方法です。

メリットは、材料費や施工費を外断熱より抑えられることでしょう。

断熱材の種類や厚さによって費用は異なるので、しっかりと確認することが大切です。

外断熱は、構造の外側を断熱材で覆う方法です。

外からの熱が伝わる部分を減らせるため、高い断熱性を実現できるでしょう。

内断熱と比較してコストは高めなので、予算と照らし合わせて考えてみてください。

□まとめ

快適な家の条件について解説しました。

今回紹介したように、快適に暮らすためには断熱性が欠かせません。

新築を建てる際には、断熱性にしっかりとこだわりましょう。

当社では、高気密・高断熱な家を提供しているので、ぜひご相談ください。

投稿者

関智哉

営業部

関智哉

今まで培った知識と経験で、「失敗しないお家づくり」を全力でお手伝いいたします。