2022.02.21
加藤大樹
桜林の家
こんにちは。 桜林の家が今週末見学会です! ■延床面積: □30.90坪 ■間取構成: □3LDK(リビング1...
KOUEIスタッフブログ
MORE
2022.02.21
加藤大樹
こんにちは。 桜林の家が今週末見学会です! ■延床面積: □30.90坪 ■間取構成: □3LDK(リビング1...
MORE
2022.02.20
涌井佳代
こんにちは。今日が閉会式のBeijingオリンピック!ここ数日は録画しながらも観戦♪感動!少し寝不足気味ですが閉会式もし...
MORE
2022.02.19
鈴木旭
何といっても、エコハウスの大御所 豪華なメンバーが目に止まって読んでみた。 個人的には松尾先生のくだりが一番スッと入っ...
MORE
2022.02.17
割田一幸
新潟市中央区 リノベーション工事中外部に断熱材(付加断熱)を施工中。W断熱工法を採用しています。光熱費の削減効果を望んで...
MORE
2022.02.17
割田一幸
新潟市中央区 リノベーション工事中外部に断熱材(付加断熱)を施工中。W断熱工法を採用しています。光熱費の削減効果を望んで...
MORE
2022.02.14
加藤大樹
こんにちは。 天気が不安定ですが 附船町の家が上棟しました。 雪が降り続いていますが、 怪我等がないよう工...
MORE
2022.02.13
涌井佳代
こんにちは。只今、真冬でもエアコン1台で家じゅう快適な住まいの体感・見学・販売会を開催中の『HEAT20 G3 物見山モ...
MORE
2022.02.13
鈴木旭
欲しかった 椅子をグリーン住宅ポイントで頂きました。 デザイン 座り心地 をプレゼンテーションして奥様を説得。 名作 ...
MORE
2022.02.11
涌井佳代
こんにちは。コロナウイルス感染拡大の影響を避けてお家時間を過ごされる皆様に、リフォームの施工ライブラリーを配信中です!静...
MORE
2022.02.10
割田一幸
立春を過ぎましたが、まだ寒い日が続いています。お家の窓際や床の底冷え、お風呂、洗面室の急な温度差による怖さ。気が気ではな...
MORE
2022.02.07
加藤大樹
こんにちは。 先週新発田の家2の躯体検査おわりました。 これから電気配線→ユニットバス組み立て→屋根断熱施工します。...
MORE
2022.02.06
涌井佳代
こんにちは。暦のうえでは先日立春を迎えましたが、このタイミングで市内北区では内部中心のリフォーム工事が始まりました。リフ...
MORE
2022.02.03
割田一幸
新潟市中央区 リノベーション工事中外部を耐力面材で囲いました。次は、内部の床に断熱材と合板を施工します。断熱材は65mm...
MORE
2022.01.31
加藤大樹
こんにちは。 桜庭の家の木工事が完了したのと外壁工事が完了したした。 最後まであった足場ですがようやく解体でき...
MORE
2022.01.30
涌井佳代
こんにちは。今日は久しぶりに青空が見られましたが、まだまだ冷え込む日が続きますね。コロナウイルスの影響がいま気になるとこ...
MORE
2022.01.27
割田一幸
新潟市中央区 リノベーション工事中外部に耐力面材を張り、耐震改修工事中。これから、外部にテーピング、断熱材を施工します。...
MORE
2022.01.24
加藤大樹
こんにちは。 今年はもう雪降らなそう? 降らないのは降らないでちょっとさみしいですね。 桜林の家は 今日やっ...
MORE
2022.01.23
涌井佳代
こんにちは。時節柄、年度末に向けて竣工を迎える現場が増えて参ります。今週末は『中央区女池8 二世帯住宅』です。コロナ禍の...
MORE
2022.01.20
割田一幸
新潟市中央区 リノベーション工事中基礎の新設、補強工事。間取りの変更により、基礎立上りの新設工事の途中。
MORE
2022.01.17
加藤大樹
こんにちは。 寒くて寒くてとにかく寒すぎて... 寒いのが苦手で冬より夏の暑いほうがマシだと思う今日この頃です。 ...